GPのDスクリプト

今回の案件で使用したデジタルのGPにDスクリプトという機能があります。

お客様からお預かりしたプロジェクトファイルを解析すると、画面上のスイッチを押すと4面のパラメータ設定画面をSDカードにキャプチャするという内容でした。
たしかに、パラメータ画面を書き写すのは面倒臭いし写し間違う可能性もありますから画面をキャプチャすれば便利です!
なかなか奥深いスクリプトなのでもっと勉強します。

パソコンの今後。

こんにちはmtjです。

現在パソコンはタブレット、スマートフォンに押されてほとんど一般ユーザーには売れていない状態です。

タブレットと普通のデスクトップパソコンの違いは拡張性の高さ、性能の高さで正直ノートで十分な
ユーザーにはタブレットで十分なのです。

そして、性能、拡張性の高さが必要なユーザーは動画編集者、高度な計算をさせる研究者などです。

Windowsの売り上げが落ちる理由もわかります、そもそもWindows自体デスクトップで独占状態
だったのでApple,Microsoft,Googleで売上が正常になった程度ではないのでしょうか。

そして今後はノートPCが縮小すると思います、現状ノートPCを選ぶ理由はあまりありません
デスクトップはコアユーザー向けに高性能化していくと思われます。

家庭ではデスクトップ、外ではタブレットという形体がどんどん発展していくか、タブレットよりも
便利な物がでていくかだと思います。

メソッドに機能を追加するメソッド

今日は.net用の自社ライブラリのお話。

メソッドのデリゲートにログ出力やリトライなどの機能を追加するメソッドを色々と作って使っていました。
以下は使用例。

//ログ出力を追加
Skin.Log(“test”, () => {
Hoge();
});

//リトライを追加
Skin.Retry(5, () => {
Hoge();
});

//メッセージBOX表示を追加
Skin.Msg(“msg”, () => {
Hoge();
});

上記のように1つだけ追加する場合は問題無いが、複数の追加を行う場合以下のようになり非常に分かりにくくなってしまいます。

//メッセージBOXを表示し、リトライを行い、ログ出力をしてから、Hoge()を実行
Skin.Msg(“msg”, () => Skin.Retry(5, () => Skin.Log(“test”, () => {
Hoge();
})));

汚い。特に最後の行の括弧が沢山並ぶのがきもい。
なんとか綺麗に書く方法がないか検討した結果、以下のようにメソッドチェインできるようにしてみました。

//メッセージBOXを表示し、リトライを行い、ログ出力をしてから、Hoge()を実行
new Action(() => {
Hoge();
}).Log(“test”).Retry(5).Msg(“msg”).Invoke();

すっきりしました。けど、追加する順番が逆になり、シーケンスがちょっと分かりにくい。
もう少し良い方法は無いか、今も考えています。

 

プッシュプル出力信号

懐かしい単語を目にしました。
外国製品のエンコーダ入力信号にDC24Vプッシュプル出力信号を接続する仕様でした。
ところが、エンコーダはDC5Vオープンコレクタ出力です。
「こんなん、ないんかなぁ」というときにいつも助けていただいているのがエムシステム技研さんの信号変換器シリーズです。
DC5Vオープンコレクタ信号をDC24V電圧信号に変換するタイプがありました。
毎日1万人くらいの人が私のような悩みを抱えているはずです。
エムシステム技研さん、今後ともよろしくお願いします。

暑くなってきました。

こんにちは、mkwです。

5月の終わりごろから急に暑くなって来ましたね。

この時期になると例年通り熱中症のことがたくさん報道されていますね。

暑くてやる気が失せる季節ですが、水分補給をこまめにして熱中症にも気をつけながら乗り切っていきたいと思います。