イミディエイトウィンドウでグラフ表示

Windowsソフトの開発環境VisualStudioの機能にイミディエイトウィンドウというものがあり、式のデバックと評価、ステートメントの実行、変数値の出力などの目的でデザイン時に使用することが出来ます。

たとえば、「100 / 3」と入力すると計算結果が表示され、「a.Count」と入力すると変数aのCountプロパティが実行され要素数が表示されます。

今まで試したことがなかったのですが、イミディエイトウィンドウでフォームを表示するメソッドを呼び出した場合、どうなるのか? 結果は、なんとフォームが表示されます。

これを利用し、コレクションの要素をグラフ表示するメソッドを作ってみました。
定義は以下のようにIEnumerableの拡張メソッドとしました。
public static void ShowGraph(this IEnumerable source) {}

たとえば、doubleのコレクションbの要素をグラフ表示する場合、イミディエイトウィンドウに以下を入力します。
b.ShowGraph();

これを使えば、演算ルーチンの途中の値を視覚的に確認したいときなどに便利そうです。

他にも、Bitmapクラスの拡張メソッドで画像表示するメソッドがあると、画像解析案件で役立ちそう。

ラベル

マイコンのアセンブラでは実アドレスにラベルを付けます。
私がPLCのラダープログラムで最初に戸惑ったのがこのラベルです。
ラベルが使える機種でしたが客先からラベルの使用を禁止されました。
理由は「I/Oコメントがあるから」でした。
ラベルとコメントの違いを理解できていないことを一瞬にして悟った私は口答えをしませんでした。
おそらくそのころから「え~と、SV10はY214やったかな?」と独り言を言い出しました。
なぜSV10というラベルを使ったらアカンのでしょうか?
I/O表なんか見なくてもSV10で検索できるのに。
設計とデバッグの時間短縮のためにもラベルは必要です。

年末の準備

12月になり寒くなりましたね。
今年はどんな1年でしたか?
振り返ると…色んな事がありました。

私も1年前よりは、少し経験も積めて強くなったかな…。
さて、今年の汚れ今年のうちに♪

何処かで聞いたセリフではありますが、年末の大掃除が近づいてきましたね。
年末に備えて備品など整理しています。
今のうちから整理・整頓して年末の大掃除に備えておこうかと思います。
今年もあと少し頑張りましょう。

 

もう今年最後の月になりました。

1年が過ぎるのがとても早く感じます。
今年は夏から冬になるまでが、とても早かったように思います。

私の両親は、去年まで手書きで1枚1枚書いていたのですが、
今年はプリンタで印刷するそうです。

しかし、パソコンをほとんど使ったことの無い両親が、
無事に印刷できるのかどうか。
とても古いプリンタなので、ドライバなどあるのかどうか不安です。
もしあったとしても、実家のパソコンはVistaなのですが、
メーカのHPにドライバがあるのか心配です。

年賀状が、元旦に無事に届くのかとても心配です。

パソコンの値段

こんにちは、mtjです。

パソコンの値段ということで

この数年の間にかなりパソコン関連の製品の値段が変動してきました

例えば、HDDが2T、6000¥弱とかになったり、メモリも大分値段が落ちました。

4年前までは300GBの外付けHDDが2万とかだったり、CPUも4コアなどだったり

本当PC関連の技術は進むのが早く感じます。

気づいたら、情報の知識も遅れていたりしてついていくのが大変だったりします。

スマートフォンなども流行ってきて、これから情報系はどうなるのか楽しみですね。

Nexus7 その後

Nexus7を衝動買いしてから1ヶ月以上たちました。
結果は、買って良かったです。

以前にこの手のモバイルデバイスを2種類もってました。

1つ目は、シグマリオン3。
良い物ではあったが、OSがWindowsCEだったので、ソフトも情報も少なく、手間のかかるデバイスでした。VisualStudioで簡単にソフトが開発できたので、ほしい物は自分で作ってました。

2つ目は、VAIO TypeU。
シグマリオン3を使っていて、やはりOSは普段使っているWindowsで無いと面倒とわかり購入。
OSがWindowsXPなのでソフトに困ることは無く、大変良いデバイスでした。
約500gと重たいのと、WindowsXP自体がタッチ操作に向いていないので多少操作が不便なところがありました。

そして、今回Nexus7を購入して最初に思ったのが、シグマリオン3と同じようにWindowsでないことによる不満がまた出るのでは無いかと。しかし、エコシステムが十分に完成しており、ソフトが充実しているので、ほとんど気にはならなかったです。(←まったく無くはない)

当分は自分にとってNexus7が最強デバイスだと思います。
Windows8タブレットでNexus7と同サイズの物が出れば、間違いなくそっちを購入しますが、当分はなさそうです。

カウント命令

PLCにはタイマーとカウンタがありますが私はカウンタを使用しません。
インクリメント命令やデクリメント命令でワードデバイスをカウントします。
そもそも、PLCが出現する以前に装置としてのタイマとカウンタが存在したのでPLCを作るときもそれらの機能は必須だったのでしょう。
当時は「演算」という機能があまり重要ではなかったのかも知れません。

整理・整頓・清掃。

皆さん、行楽日よりですね。

外は紅葉になってきましたね。
さて、皆さんは3S出来ていますか?
とある会社で、各自の机の整理、整頓について感心したことがありました。引き出しの整理に形跡管理を行っていたのです。引き出しの中の、物の置場所を決めて形状を示しておき、使ったら元の場所に戻すようにすると言った活動ですが、各自の机に至るまで行っているのには驚きました。
意識をする事で大きなメリットを得られると思いました。不要な物を見直し3S活動を行って行きたいですね。

もうすぐ冬になりますね。

ようやく夏が終わり秋が来て過ごし易くなったかなと思いましたが、
最近朝と夜が寒いです。体調を崩し気味です。

ところで、私はAutoCADを使って図面を描いているのですが、このソフト
を購入するには個人ではなかなか買えない金額であることを知りました。
かなり高いです。驚きました。

このソフトには隠し機能のようなものがあり、まだ使ったことが無い便利な
機能など、ネットで検索をすればゴロゴロと転がっています。
「ここでこういうふうにできないかな?」と考え、ネットで検索してみると、実際に
そのような機能があったりするのです。

まだ使い始めて2ヶ月半ほどですが、まだ使ったことのない機能を
発見していきたいです。

ソフトでデータベース

こんにちは、mtjです。

9月で暑かった京都も急に冷え込み、冬に移行してると感じられるようになりました。

京都は暑いと思っていたら、急に寒くなるので体調を崩しやすいですね

さて、現在ソフトでデータベースを扱うコードを書いているのですが

使用するライブラリなどによって利点欠点があったりでやはり難易度が高い

ライブラリで仕様が違うので苦労しています

パラメーターを使用してSQLインジェクション対策なども行わなければいけないので

普段気を付けていないことも気をつけて書く必要がありますね。